ANTHEMBLE by My Humble House

アンセンブル バイマイハンブルハウス

丸の内・日本橋

最寄り駅
二重橋前
価格
5,500円/人
人数
立食 60~120名  /  着席最大50名

この会場へ投稿された口コミ

2019年11月に開催したパーティーレポート・口コミ

ゆこみ様(新郎・新婦)からの投稿です

結婚式二次会

人数
約100名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

ケーキカット、格付けチェック、テレビゲーム、ボーナスくじ引き、余興ムービー。格付けチェックはグループに分かれて食べ飲み比べをしました。

会費の設定で検討したこと

友達の二次会を参考にしました。女子の負担を減らしました。料飲と景品と幹事へのお礼を足した額が会費合計よりもマイナスにならないように設定しました。

開催したゲームや景品について

格付けチェックはグループに分かれ、勝ったグループのうち1つをリボンプルで選び、そのグループ全員にギフト券をプレゼント。テレビゲームは個人戦形式で、順位に応じて自分達オリジナルチョイスの高級景品をプレゼント。最後にボーナスくじ引きで1人に高級クルーズディナーチケットをプレゼント。

皆様へのアドバイス・その他

とにかくオススメです!色々と備品も使わせてくれましたし、持ち帰りきれなかったものは次の日まで置かせてもらうこともできました!

2019年08月に開催したパーティーレポート・口コミ

まさ様(新郎・新婦)からの投稿です

楽しかった2次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

クイズをしました。その際にアプリを使ってみんなに回答してもらい、スムーズに集計できました。オススメです。

会費の設定で検討したこと

披露宴から来てくれる人も多い中、高すぎないように気をつけた。ただ景品もしっかり出したかったので、会場に支払う1人当たりの価格を抑えた。

開催したゲームや景品について

新郎新婦に関するクイズ。景品はゴープロを一位に、その次にディズニーペアチケット、3位は電動歯ブラシと割と高めなものを続けた。

皆様へのアドバイス・その他

ただ食事が少なかったような気がしていて、その辺の量の調整には気をつけた方が良いかもしれません。

2019年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

うさぱ様(新郎・新婦)からの投稿です

チェキでウェルカムボード作成

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 8,000円

開催したパーティー内容

受付でチェキ撮影、コメントいれていただきウェルカムボードに飾りました
途中にクイズゲームを挟み、景品なども用意しました

会費の設定で検討したこと

ゲーム景品を考え飲み会費用に上乗せして設定しました、会場設備費が別にあるとまた高くなってしまうので費用が込みの会場を選ぶといいと思います。

開催したゲームや景品について

新郎新婦のあったら嬉しいものをいくつか購入し景品にしました、沢山の人に持ち帰ってもらいたかったので千円台の景品も数多く準備しました

皆様へのアドバイス・その他

景品をラッピングすると中身がわからなくなるので付箋などで区別すると分かりやすかったです

2019年01月に開催したパーティーレポート・口コミ

K様(新郎・新婦)からの投稿です

歓談中心の大人の二次会

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,000円     女性 5,500円

開催したパーティー内容

余興はケーキ入刀のみ、あとは歓談のみの二次会を実施。三十代半ば頃の二人ということもあり、余興というよりはお世話になった方や友人と美味しい食事を傍らに落ち着いて話せるように構成。

会費の設定で検討したこと

少しでも多くの方に気軽に参加してもらえるようにする観点から、会費を比較的低めに抑えるため、余興自体をなくして余興のプレゼント代をなくし、食事・ドリンク代のみを男女で若干の差(500円)を付けて会費を設定(男女差を付けた理由は一般的な食事量の差のため。プチギフトは新郎・新婦負担)。オフシーズンであり、音響映像費、入刀用ケーキ代をお店のご厚意でサービスしてもらったこともあり、会費を比較的低めに抑えることができた。

開催したゲームや景品について

前述のとおり、歓談中心の二次会としており、余興はケーキ入刀のみ。歓談中心とする観点からも、会費を比較的低めに抑える観点からも、余興自体をなくしたため、景品はなし。なお、プチギフトとして、挙式をしたホテルのお菓子(1つ当たり150円-200円)を新郎新婦・負担で配布。

皆様へのアドバイス・その他

結婚式二次会は余興!と思っている方が多いと思いますが、余興をやると歓談の時間がなくなり、景品のため会費が上がります。自分自身が二次会に参加したときもそうでしたが、ゆっくり食べたり飲んだりしつつ、新郎・新婦や友人と話す時間を極力取りたいと思う人は意外と多く、実際に今回の二次会も好評だったようですので、余興なし・歓談中心の大人な二次会にしてみるのも趣向に合えば悪くないと思います。また、お店と相談して、お子さんがいるご家庭にはお子さんを連れてきてもよいと案内したところ、10人くらいお子さんもきてくれて、その両親からは好評を得つつ、楽しくにぎやかな二次会にすることができました。

2019年01月に開催したパーティーレポート・口コミ

みわたん様(新郎・新婦)からの投稿です

Masaki&Miwako wedding party

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

音楽の演出にこだわりました。
また二次会から参加されるゲストが多かった為お料理やお酒をしっかりおもてなしをすることにこだわりました。

会費の設定で検討したこと

コストパフォーマンスと担当者の気配りに惹かれました。
あとはどれだけ値引きをして良いサービスをゲストに提供できるかを検討しました。

開催したゲームや景品について

ビンゴです。
30代のゲストが多かった為景品のクオリティを高めました。
一等だけ良いものではなく上位3つを良いものにしました。

皆様へのアドバイス・その他

会場は口コミをきちんと見たほうがいいです。あとはつく担当者さんが良い人だと二次会がとても良いものになるので出会いは大切です。

パーティー会場を予約したらプレゼント申請フォームでプレゼント申請!
※ 結婚式二次会・貸切パーティー開催日の10日前が申請期限となります。

プレゼントの詳しい案内はこちら
パーティー会場を決定してプレゼントを貰おう!!