Brasserie Cafe Le Conte
ルコンテ
表参道・原宿









アンティーク家具でくつろぐカフェダイニング
表参道駅徒歩1分。表参道の交差点の角にあるという絶好のロケーション。
ルコンテはパリのビストロをイメージした趣のある雰囲気。オシャレなアンティーク家具を数多く設えており、のんびりとリラックスできる雰囲気になっております。ルコンテでは都内の中心地でありながら、アンティーク風カフェは珍しく、そのオシャレな雰囲気に毎週多くの結婚式二次会が開催されている人気の会場です。
広い店内は結婚式二次会や貸切イベントに最適で、設備が整っているので多彩な演出が可能。収容人数も60名から最大150名までと幅が広く、1名5,400円と利用しやすい料金設定となっております。広々とした空間で大切な二次会・貸切をお愉しみください。
会場へのお問合せはこちら
03-3478-0066
「パーティーレーベルを見た」とお伝えください
価格 |
5,400円/人(税込・フリードリンク付) ※ 価格が変更されている場合があります。詳しくはお店へ直接お問い合わせください。 |
---|---|
人数 |
立食 80~150名 着席 ~100名 |
料理 | フレンチ |
会場使用料 | 無料 |
最低保証料 | 平日:30万円~ ※ 開催日時によっては保証料が変動します。 |
土日祝:40万円~ ※ 開催日時によっては保証料が変動します。 | |
設備 | 控室,プロジェクター&スクリーン,DJブース,音響設備,LIVE可能,駅近 |
その他 | ※早い時間帯限定の4,500円のプランあり |
開催時間 | 幹事IN 30分 / 受付 30分 / パーティー 120分 / 撤収 30分 |
電話番号 | 03-3478-0066 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:30~24:00 |
プレゼント | Aコース |
限定プラン | 限定プランあり |
限定プラン
早割りプラン
飲食代 900円OFF |
18時までに終了の宴会・結婚式二次会に限り1名4500円の特別プランをご用意
プレゼント
ルコンテ(Brasserie Cafe Le Conte)を
パーティー予約するとプレゼントが貰えます
この会場のプレゼント
1点をお選びください
Aコース
- 東京ディズニーリゾート ペアチケット
- お祝い金 10,000円
- 松阪牛 ギフトセット
この会場へ投稿された口コミ
2016年06月に開催したパーティーレポート・口コミ
めちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です
みんなでワイワイ
開催したパーティー内容
・グループ別での対抗戦ゲーム→全員参加型だったので、みなさんに楽しめてもらえたと思います。
・ケーキカット
・DVD上映・・・披露宴の時に流した余興DVDを流しました。多くの人に協力いただいていたので本当に嬉しかったです。
会費の設定で検討したこと
男女で差額をつけるかどうかを相談しましたが、当日、受付担当の方がやりやすいよう、会費は男女で統一しました。会場の最低使用料金があったので、食べ物のコースをどうするか、またケーキ以外のデザートをつけるかなども検討しました。
開催したゲームや景品について
どんなゲームにしたいかと、景品の予算を二次会の幹事のメンバーに伝え、あとはお任せした感じでした。景品は想像以上に豪華なものをそろえていただきましたが、きちんと予算内に収まっていたので本当に有難かったです。
皆様へのアドバイス・その他
日柄もそうですが、人数によって会場選びはとても難しので、早めに探すことをおすすめします。また、日柄が良いと、結婚式も多く、他の二次会の予定があって来られない方も多かったので、早めに連絡を取るのがいと思います。
2016年06月に開催したパーティーレポート・口コミ
ジャックイシロウ様(新郎・新婦)からの投稿です
パーティーオブカリビアン
開催したパーティー内容
パイレーツオブカリビアンのパロディ映像をオープニングに流し、新郎がジャックスパロウで登場。そのままケーキ入刀。タキシードに着替え、新郎新婦にまつわるプレゼントクイズ。ブーケトス。最後に新郎から新婦へサプライズの手紙。
会費の設定で検討したこと
男性の方が飲む人が多いこと、食べる量が多いことから男性を女性より会費を1000円高く設定。
クイズのプレゼント、ドレスやタキシード等レンタル衣装、プチギフトは自己負担。幹事や司会者は会費なしにしました。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわるクイズ。受付で撮ったチェキを箱に入れ、新郎新婦が引いて当たった人にプレゼント。商品はプラズマクラスター、ディズニーペアチケット、電動歯ブラシ、獺祭、松坂牛、サンシャイン水族館ペアチケットなどなど。
皆様へのアドバイス・その他
大きなイベントは一つでも十分盛り上がります。ゲストと写真を撮る時間や喋る時間も考慮してイベントは入れた方がいいと思います。
2016年05月に開催したパーティーレポート・口コミ
ねこ924様(新郎・新婦)からの投稿です
笑顔いっぱいの2次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式のアフターパーティーで使用しました。
新郎新婦それぞれの友人の余興、クイズ、ゲスト参加型のゲーム、式の映像放映を行いました。
新郎側の余興はダンスでサプライズ演出となっていて、新婦友人の参加と最後に新郎の参加がありました。
会費の設定で検討したこと
過去に同じ規模で開催した友人を参考にしました。
女性は結婚式から参加する人や、地方から来る人もいたので多少負担を減らすために値段を下げました。
(食事65万円、景品8万円、備品5万円、お花カメラ余興幹事へのお礼7万)
開催したゲームや景品について
受付でクジをひいてもらい10チームつくり、
チーム対抗の新郎新婦にまつわるクイズ3問。
代表者4人+新郎もしくは新婦の参加型ゲーム。チームごと誰が1番かを当てる。
女性用ゲームは、1分間万歩計を振ってもらった数。
男性用ゲームは、新婦の似顔絵1分間で描き新婦が選ぶ。
皆様へのアドバイス・その他
全員が楽しめることを1番に考えました。
アドバイスとしては、新郎新婦が会場に到着するまで入口で待ってもらう係を作りました。到着したら幹事に連絡を入れて、準備をして整った状態で入場ができました。
2016年05月に開催したパーティーレポート・口コミ
みぃ様(新郎・新婦)からの投稿です
みんなが楽しめる二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
来ていただいた人全員としっかりお話ができるよう、パーティが始まったら各グループごとに新郎新婦席に来ていただき、写真撮影をし、ビンゴカードを手渡ししました。
みなさんに挨拶ができたので良かったと思います。
会費の設定で検討したこと
基本的に来てくれる人の負担が少なくなるようにしました。
披露宴からきてくれる人は設定額から500円引きにしたりと、工夫しました。
男性の方が食べたり飲んだりする量が多いので、女性より500円高くしました。
景品代とプチギフト代はこちらで負担する予定でしたが、思ったよりたくさん来てくれたので黒字になりました。
開催したゲームや景品について
ビンゴをしました。景品は荷物にならないもの、そして新郎新婦が食べることが好きということで、ディズニーチケット以外は食べ物関係の商品券にしました。
12個景品を用意しました。
軽くてみんなも喜んでくれてよかったです!
皆様へのアドバイス・その他
来てくれる人が満足できるように、設定金額や景品はきちんと吟味した方がいいと思います。
2016年05月に開催したパーティーレポート・口コミ
らーひー様(新郎・新婦)からの投稿です
アットホームな二次会
パーティーの様子
開催したパーティー内容
結婚式の二次会で利用しました。広くて雰囲気がいいことからこの会場に新郎が一目ぼれしました。
その後食べログの評判なども見て、事前にランチに来ました。とてもおいしくて量も多く気に入りました。
事前に作成した台本をお店の方にもお渡ししていたので、ケーキを出していただくタイミング等も完璧でした。おすすめの会場です。
会費の設定で検討したこと
自分たちも何度か結婚式の二次会に出ていて、ビンゴの景品を出席者の会費から出すのにとても違和感を感じていました。
演出は新郎新婦の自己満足なので自分たちで負担するべきとの思いから男女ともにほぼ飲食費のみの負担にしました。
自己負担はドレス・景品・プチギフトで15万円程度です。
開催したゲームや景品について
オーソドックスにビンゴゲームをしました。うまい棒が当たってもしょうがないので、自分たちがもらって本当にうれしいものを選びました。
1位ディズニーペアチケット
2位ネスカフェドルチェグスト
3位よみうりランドチケット
4位スレンダートーン
5位ビール1ダース
6位パスタセット
7位スタバカード×2
8位鍋
9位今治タオル
10位おつまみセット
にしました。
皆様へのアドバイス・その他
幹事とは2回しか打ち合わせをしませんでしたが、台本に細かく幹事の動きを書いておいたことで、当日はあわてずに開催できました。
幹事同士高校からの友人だったので臨機応変に対応してくれました。
幹事とは本音で話し合える気を使わない間柄でないと困ると思います。
アクセス
住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山3-18-19 フェスタ表参道 新館3F |
---|---|
最寄り駅 | 東京メトロ各線 表参道駅 徒歩1分 |
お店電話番号 | 03-3478-0066 |
パーティー会場を予約したらプレゼント申請フォームでプレゼント申請!
※ 結婚式二次会・貸切パーティー開催日の10日前が申請期限となります。