結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

オステリア(六本木・麻布エリア)

2024年05月に開催したパーティーレポート・口コミ

えりか様(新郎・新婦)からの投稿です

最高の2次会

人数
約60名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

グランドハイアット東京で挙式と披露宴をあげ、その後の2次会でこちらの会場を利用いたしました。
内容としては、新郎新婦クイズ・コーラ早飲み対・うまい棒早食い対決などを行いました。

会費の設定で検討したこと

男性が多く、男性の方が景品をもらえる機会が多いとのことで男女に価格差をつけました。
また、その余った金額でゲームの景品などに回しました。

開催したゲームや景品について

新郎新婦クイズ
1位 ディズニーペアチケット
2位 1万円のカタログギフト
3位 Amazon5000円ギフト券

コーラ早飲み対決
1位 コーヒーメーカー

うまい棒早食い対決
1位 お米5キロ 日本酒

皆様へのアドバイス・その他

幹事が非常に優秀だったので、特に困ったことはなく、企画からとても楽しかったです。

ルコンテ(表参道・原宿エリア)

2024年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

ういんなー様(新郎・新婦)からの投稿です

楽しい二次会!!!みんなでワイワイ!

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,500円

パーティーの様子

パーティーの様子

開催したパーティー内容

新郎新婦の入場・挨拶、前座、ケーキ入刀、チーム対抗戦ゲーム、個人戦ゲームなどを実施しました。こだわったところとしては、全員が参加できるように、チーム対抗戦のゲームを実際したところです。

会費の設定で検討したこと

男女の会費に格差をつけたところです。理由としては、男性の方が多くご飯や飲み物を食べると思ったからです。

開催したゲームや景品について

チーム対抗戦ゲームでは、マシュマロキャッチ、万歩計ゲーム、コーラ早飲み、風船早割り、トイレットペーパー早巻きを実施しました。景品は、JCBギフト券や家電、肉、蟹、ビール、お菓子などにしました。

皆様へのアドバイス・その他

参列者全員が楽しめるように、ゲームをするにしても、どのようにしたら、全員が参加できるかを考えると、よりよい会になると思います。

銀座クラシックホール(銀座・汐留エリア)

2024年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

おかか様(新郎・新婦)からの投稿です

大きな飲み会を目指したウェディングパーティー

人数
約80名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

友人を呼んでのウェディングパーティーを開催しました。
昨年、結婚したのですが、妻の意向もあり、結婚式は家族飲み、披露宴も家族飲みのお食事会を開催しました。
その後、会った友人には結婚の報告をしていたのですが、どうせならばみんな集めて大きな飲み会をしたいと思い、今回のウェディングパーティーを開催しました。
元々新郎が友人を呼んでの披露宴、2次会をやりたかったという思いがあったことも開催した理由の1つとなります。
主に新郎の友人や知り合いを呼んでのパーティとなりました。
上記の通り、大人数の飲み会を目指していたのですが、そこはやはり、きちんと会場を選んで準備しようということになり、立地や料金、キャパを考慮した上で会場を選びました。ですが、あくまで飲み会という体だったので、特に余興やサプライズは用意していませんでした。
私が会いたい人ばかりを呼んだので、私がみんなのところを回って話をしたかったのですが、やはりそんなうまくはいかず笑、余興なしでも時間が足りないくらいでした。

会費の設定で検討したこと

なるべく会費を安くしたかったですが、男性だけ1000円を上乗せさせていただきました。
会場に払った金額は、1人6000円になりますので、女性は上乗せなしでした。
当日のお土産代、新婦の衣装代、受付や司会の方へのお礼、その他もろもろの諸経費で自己負担となりました。正直、その自己負担分を少し軽くするために男性は上乗せさせていただきましたが、上乗せ分はお土産代でほぼ相殺されました。

開催したゲームや景品について

余興はなかったので、ゲームや景品はありません。
お土産は新婦の実家がある土地の調味料をお渡ししました。
ゲームではないですが、新婦に内緒で歌を練習していたのですが、ギターの演奏を任せていたゲストとの息が揃わずにうまくできませんでした笑

皆様へのアドバイス・その他

アドバイスになるか分かりませんが、会場選びと会場について記載させていただきます。
正直、結婚式の二次会で8000円とか払うのが私は嫌なので、なるべく安くしたいと考えていて、金額と立地で選びました。立地の面は、東北や九州からも来てくれる人がいたので、東京駅に近いところという観点です。
ネットで検索し、絞り、お電話で問い合わせて、実際に見学に行きました。その過程で、何年か経ったときにパーティを実施したお店がなくなると悲しくなるなと思い、90年の歴史があり、今後も残りそうな今回の会場を選びました。
電話で問い合わせたときから非常に丁寧に詳細に教えていただき、その後のやりとりでも大変丁寧に対応していただきました。
当日も大変ありがたい計らいをしていただいたのですが、あの時だけの対応かもしれないのでちょっとここに記載するのは控えさせていただきますが、料理の内容や、こちらの懐具合や開催の時間、受付の設置やウエルカムボードの設置など、大変お世話になり、(他の会場を知らないのですが)この会場にして本当に良かったと思いました。人数も予定していたよりも増えてしまったのですが、それほど気になりませんでした。
同じような条件で会場を探していらっしゃる方々は是非候補の1つとして考えていただきたい会場です。
ただ、私たちはゲストと話すのに忙しくて食べることはできなかったのですが、やはり一番安いプランだったからか料理の量は少なかったとゲストの1部からは言われました。まぁ、でも各個人に提供されるコースのような内容なので、そんなに量を求めるものでもないかなとも思います。ご参考までに。

ナチュラルスタンス(表参道・原宿エリア)

2024年04月に開催したパーティーレポート・口コミ

ミニ柴様(新郎・新婦)からの投稿です

おしゃれカジュアルなパーティー

人数
約40名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会で利用させていただきました。ソファーやテーブル席が多く、皆にもリラックスして過ごしてもらえたと思います。地下ではありますが、地上からの光が入りやすい入り口付近なので閉鎖感もありすぎずよかったです。

好きな音楽をかけつつ、前の方のソファーエリアの一角でビンゴを設置してビンゴゲームと勝ち抜きクイズをやりました。景品が当たった人には一言コメントを頂くなどゲストにも参加してもらえる雰囲気を大事にしました。

会費の設定で検討したこと

会費金額は男女差をつけませんでした。
高すぎず、でも食事代と少し二次会費用をカバーできる範囲で考えて会費は7000円としました。こちらの会場様は最低保証額が本当に良心的だったのでありがたかったです。

開催したゲームや景品について

アマゾンで購入できる景品キット(15点)で、ちょっとした小さな景品は3点セットにするなどして合計景品は10点準備しました。(そのうち3点は豪華め)

もう少し費用をかけてもよかったかもしれません。でもみんなその場のノリで楽しんでいただけました。

皆様へのアドバイス・その他

私たちは友人に恵まれていたため司会・進行など比較的スムーズにいきましたが、通常は中だるみしたりすると思うので、その辺の準備は前もってしっかり自分でするか、費用をかけていい方は二次会代行サービスにお願いしてもいいかもしれません。

でも自分たちで出来るレベルででも楽しく開催できたと思います。

京橋テラス(丸の内・日本橋エリア)

2024年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

s.様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

ラフな2次会

人数
約30名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

ビッフェ形式で、ラフなスタイル。飲み放題付きのプラン。ずっと立ちっぱなしは辛いので座れるような形にしました。

会費の設定で検討したこと

女性は比較的にお酒を飲まないため、男女に価格差をつけた。新郎新婦の費用に関しては、ゲスト参加全員で賄った。

開催したゲームや景品について

特になし。今回は久しぶりに再開する友人がほとんどであったので、ゆっくり話せる場を用意した形で準備を進めた。

皆様へのアドバイス・その他

会場を選ぶ際には、できるだけ貸切会場の方が楽しく過ごせると思う。