結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報

実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。

ベノア横浜(横浜駅エリア)

2023年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ありがっとぅ様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

盛大な送り出し会を開催

人数
約60名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 7,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

会社の上司の壮行会を開催。コロナ禍が長く、開催規模(人数)をどうするか迷うところもあったが、無事開催することができました。

会費の設定で検討したこと

プレゼント代とキャンセル料を考慮し、金額設定を行いました。
男女の価格差は考えたものの、今回は未設定。

開催したゲームや景品について

結婚式の二次会ではないので、ゲーム等のイベントは未実施。
過去のエピソードトークを参加者から聞く時間を設けました。

皆様へのアドバイス・その他

会場選びの際に、1回は必ず下見を実施した方が良いと思います。
(写真では読み取れなかったが、足を運ぶとオープンスペースだったお店もあり・・・)

セントハウス(丸の内・日本橋エリア)

2023年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

みかん様(新郎・新婦)からの投稿です

みんなでワイワイ2次会

人数
約40名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 6,000円     女性 6,000円

開催したパーティー内容

結婚式の2次会です。会社の同期や友人など親しい人を呼びました。グループごとに席を分けて座ってもらいました。ゲームは前半に1つやり、後半は歓談で自由に過ごしてもらいました。本当に楽しい時間でした。

会費の設定で検討したこと

お釣りの支払いが簡単になるように、6000円にしました。ジェンダー平等の観点から、男女の会費は同じ額にしました。

開催したゲームや景品について

山手線ゲームをやりました。各グループから代表1名を前に出てきてもらい、ゲームを行いました。最後まで残った人にスタバカード プレゼントしました。

皆様へのアドバイス・その他

コロナも落ち着いてきたので、ぜひ2次会を行うことをお勧めします。結婚式ではなかなか話す時間がないので、2次会でたくさん話して盛り上がれて本当にやってよかったです!

アチェーゾ(渋谷エリア)

2023年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ハル様(幹事・イベント主催者)からの投稿です

社会人サークルの懇親会

人数
約50名
パーティー内容
貸切・イベント
会費
男性 4,000円     女性 4,000円

開催したパーティー内容

物流事業の勉強会の社会人サークルの勉強会後に懇親会をさせていただきました。参加者の意見交流を目的とした場です。

会費の設定で検討したこと

交流して会話することが目的の場なので、お酒とおつまみがあれば良く、できる限り参加者の負担を少なく考えました。

開催したゲームや景品について

ゲームは行っておりません。理由は、交流して会話することが目的だからです。物流事業の集まりのため、話題には事欠かないため、ゲームは不要でした。

皆様へのアドバイス・その他

特に難しいことはありませんでした。こちらを見て予約したとお伝えし、あとはメールで指示されたとおり進めただけです。

ゼックス日本橋 The BAR(丸の内・日本橋エリア)

2023年02月に開催したパーティーレポート・口コミ

たっちゃん様(新郎・新婦)からの投稿です

盛り上がった二次会

人数
約120名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 8,000円     女性 7,000円

開催したパーティー内容

結婚式の二次会会場として利用
コロナが収束しかけてたタイミングでの開催ということもあり、各コミュニティでの歓談の時間を優先しました

会費の設定で検討したこと

コロナが落ち着いてきたものの、気にする人もいると思ったので、極力天井が高く、窓もあって開放感があることを重視。

開催したゲームや景品について

オーソドックスなビンゴゲームと後輩による余興(漫才)に加え、ケーキ入刀の代わりにシャンパンタワーを実施

皆様へのアドバイス・その他

二次会の時間は限られてるので、何を優先するか(歓談なのか、ゲームなのか等)をしっかり考えた上でプランを検討すると良いと思います!

アチェーゾ(渋谷エリア)

2023年03月に開催したパーティーレポート・口コミ

ふ様(新郎・新婦)からの投稿です

アットホームな二次会

人数
約70名
パーティー内容
結婚式・二次会
会費
男性 7,500円     女性 5,500円

開催したパーティー内容

基本的には披露宴で使用した映像を流し歓談ベースの内容でした。
ゲストの方と話せる時間をなるべくに増やしたいと考えていました。

会費の設定で検討したこと

女性が少ないこともあり、値段を女性サイドはなるべく安価にすることを心がけました。
渋谷で開催するケースでは比較的安価にできたのかなとか思っています。

開催したゲームや景品について

二次会景品ショップから買ったものをくじ引き形式で当たるようにしました。
当たった方には一言もらうような形でした。

皆様へのアドバイス・その他

当日は披露宴からバタバタとなりますので、前準備と二次会の担当の方と十分にすり合わせをしておくことをお勧めします。