結婚式二次会・貸切イベントの口コミ情報
実際にパーティーレーベルを通してお申し込みいただき開催されたお客様による、
結婚式二次会や貸切イベントのパーティーレポートです。
大変使いやすい会場でした!
開催したパーティー内容
結婚式二次会で使用しました。紙ポンポンを天井から吊るさせていただき、雰囲気をアレンジすることができました!大きな柱には、ゲストの皆さんが写った思い出の写真を麻ひもにピンチで飾りつけました。
全員から主役が見えるレイアウトにすることにこだわりました。
会費の設定で検討したこと
結婚式ラッシュの10月ということで、多少の赤字も覚悟で予算をたてました。
男女の差は、食事の量として差をつけました。あとは参加人数に対するコースと最低料金、二次会の会費相場を加味して最終確定しています。
開催したゲームや景品について
新郎新婦にまつわるクイズ、似顔絵クイズをグループ戦で開催しました。
景品はゲーム機やテーマパークチケット、スタバカードやフリックボールペンなどを幹事にお任せで用意しました。
グループ戦2位3位は全員が同じ景品で、1位は豪華景品詰め合わせをグループ内でくじ引きで決定しました。
皆様へのアドバイス・その他
とにかく会場が使いやすいです!
正方形なので、どんなレイアウトで使ってもゲストの顔が全員見渡せます。映像スクリーンの大きさも位置も文句なし!店員さんもパーティ慣れしていますので、いろんな案を出して助けてくださいました。
飾りもご相談しましたが、かなり自由がきき、大満足です!
チェキのレンタルが1台なので、人数の多い二次会では追加手配が必要です。
人数が多くてもアットホームなパーティー
開催したパーティー内容
アットホームな雰囲気にしたかったので、高砂に椅子を置かず、新郎新婦は常に動き回っていた。会場がもともと可愛く、特に装飾とかをせずにオシャレな空間を演出できた。
友人にDJを頼み、音楽を自由に出来、盛り上がりを作ることができた。
サプライズで用意したケーキの味がとっても好評だったので、ケーキを作ってもらって本当良かったと思う。
会費の設定で検討したこと
なるべく高すぎない設定を意識しました。
自分たちが2次会に誘われた時、8000円以上だと高いと感じるため、男女平等に7000円とすることにした。
男女差をつけなかった理由は、とくにありません。
さらに地方から2次会だけに来てくれた友達にはお車代を渡しました。
開催したゲームや景品について
全員でロシアンルーレットを開催。
全員が平等に参加でき、盛り上がることができた。
景品は、クルーズやコース料理などを中心に、すべてチケットで用意。
現品を送る手間や、送料などをカットできる上、当選した人も持ち帰りやすく好評だった。
皆様へのアドバイス・その他
結婚式二次会で利用しました
開催したパーティー内容
結婚式の二次会パーティとして利用。
新郎新婦入場前のオープニングムービーの作成、
入場後は新郎挨拶、
乾杯挨拶、
ケーキカット、
集合写真撮影(パーティ開始後の早い時間帯に写真撮影)、
ゲーム開催(受付時にチェキ撮影して、これをクジとして使用)
会費の設定で検討したこと
男性:8000円、
女性:7000円。
一般的に男女差があることと、これまで参加した結婚式二次会の男女差が1000円くらいだったので、その経験をもとに決めた。
受付時に手間にならないように、また端数が出ないように設定した。
開催したゲームや景品について
受付時にチェキにて一人ずつ撮影し、このチェキをくじ引きBOXに入れてもらう。
ゲーム時に新郎新婦がこのBOXから一枚ずつ引いて、当選者を決める。
景品内容はダイソン、高級チョコレート、千疋屋ゼリー、巨大お菓子セットなど
皆様へのアドバイス・その他
二次会パーティー
開催したパーティー内容
結婚式の二次会パーティーを行いました。余興やゲームでみなさんに楽しんでいただけたようです。
余興では南国の楽器、スティールパンを演奏し、会場のハワイアンな雰囲気ととてもマッチしていてとても盛り上がりました。
会費の設定で検討したこと
私自身が今まで参加してきた二次会のパーティの会費が、
男性8000円、女性7,000円という設定が一番多かったので、一般的かと思ったため。
また、会場の最低保障額と景品代をだいたい見積もって計算しました。
開催したゲームや景品について
ゲームはスタンダードなビンゴゲーム。ビンゴになったひとから前に出てきてもらい、さらにくじを引いてもらって景品をプレゼントするかたちでした。
景品はディズニーペアチケット、神戸牛、目元エステ、加湿器などです。
皆様へのアドバイス・その他
私たちは二次会の開催を決定したのが本番1ヶ月前とギリギリだったので、幹事を友人にお願いしたのもギリギリで、当日はやはり抜けているところが多々ありました。
入場の仕方をどうするのかということや、クジ引きの準備など、もう少し幹事と会場と打ち合わせする時間があればよかったです。
しかし、ハプニングはつきもの…ということでなんとか当日ゲストの皆さんに楽しんでいただくことができたようでよかったです。
何事も早め早めの行動が大事です!!
結婚式二次会で利用しました
開催したパーティー内容
会場選びで重視した点は、会場の広さです。120人以上のゲストが参加予定だったので、全員が収容してもバグースさんは楽々と余裕がありまたので安心しました。
駅から徒歩3分の距離に位置しているのも魅力的でした。
実施した演出
◎オープニングムービー
◎ファーストバイト
◎集合写真
◎全員参加型ゲーム(チェキくじ)
◎新郎新婦へサプライズの手紙
会費の設定で検討したこと
店のパーティコースの会費と、二次会景品
内容と、何人ほど参加者がいるかで会費金額を決定しました。
男性の方が千円高い価格設定としました。これまで参加した二次会経験上や一般的に男女差が千円程度だったのでそれにならって決めました。
開催したゲームや景品について
受付時にチェキにて一人ずつ撮影。
そのチェキ写真を抽選BOXに入れてもらう。
ゲームの際にその抽選BOXから新郎新婦が写真を引き、景品当選者を発表。
景品
ダイソン
ビッグサイズお菓子
高級チョコレート
千疋屋ゼリーセット
など